【妊娠初期】産婦人科選び

お産はリスクが高いので、信頼できる先生やスタッフなのか、設備が整っている病院か、また自分の生活の条件にあっているかなど、色々考えていました。

私は1人目が里帰り出産で、同じ病院でのお産はできないため、現在、住んでいる地域で産婦人科を探すことになりました。生活している場所なので、パッと思い浮かぶ病院はありましたが、実際はどうなのか?というのがわかりませんでした。

幸いにも、1人目の子供のつながりで、同じ地域で出産をしたお母さんから情報を聞くことができたので、そういう情報を元に産婦人科を決めました。

スポンサーリンク

産婦人科を選びました

産婦人科選びに悩む – はらぺこ妊婦のマタニティブログ
私が選んだ記録は、この記事に書いています。

ただ、出産費用の自己負担額が出産育児一時金を差し引いても、10万円以上はかかることがわかりました(予定では53万円でした)。費用が安いがちょっと遠い病院もありましたが、夫婦で話し合って、この病院に決めました。

産婦人科選ぶ前に気になったこと

*通いやすいか?
健診の頻度が妊娠後期に多くなるのと、1人目の子供も病院までこられるか?

*個室か大部屋か?母子同室か?家族は泊まれるのか?
1人目の子供が気がかりで、産後でも何かあれば自分の傍にいられるようにと思っていました。

*費用はどのくらいかかるのか?説明してもらえるか?
個人病院で、豪華なスタイルで莫大な費用がかかるタイプだったらきついと思ったので、予算の範囲内なのか気になりました。

*診察時間や深夜など時間外の対応はどうか?
診察時間に融通がきくか、深夜急に何かあったとき頼れる病院なのか。相談しやすいか。

<1人目妊娠の時は?>

1人目妊娠の時は、妊娠を調べてもらった産婦人科と、里帰り出産した時の産婦人科(総合病院)がありました。
病院を変えるのに一生懸命だったのと、里帰りでは、私の母親がいて子供の頃から住んでいて詳しい地域だったこともあり、母親と相談してすぐに決められました。(このときの出産費用は36万円でした/9年前)

<気分穏やかのコツ>

産婦人科選びの時は、気分が乱れるようなことは無かったのですが、どこにしようか選択肢が多く、この病院にしようと思っても、しばらく(大丈夫かなあ・・・)と、考えたりしていました。

スポンサーリンク

妊娠月数別の出来事

【お知らせ】 ブログ村に参加しています。
PVアクセスランキング にほんブログ村
【お知らせ2】 このブログは2017年3月から更新再開しました。
出産後の赤ちゃんとの暮らしを書いてるブログはこちら!→ すくすくニコムーン