陣痛の間隔を知るためのアプリを使った【陣痛体験談】

私は経産婦だったこともあり、「陣痛の間隔が、15分おきになったら、病院に連絡してください」と言われました。(初めての時は10分おきが目安らしい。)

病院から自宅までの距離なども考慮されるため、妊娠後期に入ると、助産師さんと事前に提出したバースプランを元に、私はどうするのが、軽い打ち合わせをしていました。

陣痛がきたかどうかが自分でわかるのか?と言う疑問が、3人目の出産の時にもありましたが、結論から言うと、自分でわかりました
ただ、これが陣痛だ!と、気づくのは遅かったです。

スポンサーリンク

私は3人出産しましたが、自然分娩で、2人目3人目は4時間くらいで出産しています。
実際は、病院に到着してから、2~3時間で出産していました。

陣痛かな?と思ったら産院に連絡を!と言われるけれど…

陣痛じゃなかったら、迷惑だなあとか思わず、少しでもおかしいと思ったら、いつでもいいので連絡してください。と、事前に助産師さんからも言われていました。

陣痛かと思ったけれど、そうではないこともよくある。とは、聞いていたので、気軽に連絡して、病院で確かめてもらうことができる!とは、頭でわかっていたので、その点は、安心はしていました。

お母さんが少しでも不安だと感じたら、どんなことでも病院に連絡を。」とも言われていたので、安心はしていましたが、予想してなかったことが起こるかもしれない不安は常にありました。

実際に、病院に電話した際には、

・破水してないか
・規則的な陣痛がどのくらい続いているか
・病院まで何で移動するのか?どのくらいかかるか?

とかも、聞かれました。

どのタイミングで、産院に連絡するか?

お腹の張りに気づいた時、どのタイミングで、産院に連絡するか?の目安として、「(経産婦さんは)陣痛の間隔が15分おきになったら、一度連絡してください」と言われています。

出血や破水、胎動が感じられないなどがあれば、迷わず電話ですが、陣痛の間隔だけだと、やはり記録していないと連絡するタイミングがわかりにくいです。

赤ちゃんは、いきなりポーンと産まれるわけではなく、いろんなステップを進む流れだと教わります。
規則的な陣痛がはじまったら、お産がすすんできているとのこと。

何度か出産していると、自分の感覚から(今このあたりのステップだな……)と思ったりもできますが、その間に何があるのかわからないので、毎回、出産が近くなると不安になったり、焦ったりします。

「陣痛の間隔が○分おき」ってどうやったらわかるのよ?

私は計算が苦手なので、2人目の出産前に陣痛の間隔を計算するのに、無駄に時間をかけてしまいました。長女に計算してもらったり……。

計算するゆとりがあるうちは大丈夫なのですが、1時間に4回くらいの陣痛の波がはじまると、心の余裕がなくなりはじめるので、余裕がなくなる前には、病院に連絡していたいですよね!

そもそもどういう状態を「陣痛」と言うのよ

どういう状態を「陣痛」と言っているのか、その感じって、わかりにくいのです。
私は、そういう自分がわからない感覚が言葉になっていると、この感じが「○○」って言うのか!と、すぐにわかるタイプではありません。

どういう感じなのかわからない。どうなったら連絡したらいいの?と、いろんな人に聞いておいて、情報を何個も持っておくのがおすすめです。
本の情報だけではなく、先生や助産師さんや、出産したことがある人に、どういう感じなのか聞いてみると、それぞれ表現方法が違うので、参考になりました。

お腹がぎゅ~っとなる感じ、背中が重くなる、お腹が張る、なんかお腹が変な感じ。
お腹壊したのかな?便秘かな?みたいな、いつもは何も感じないのに、お腹に何か感じはじめて、それが一定の間隔をあけて起こりはじめたら、陣痛の間隔を測っていきます。

あんまり気にしないタイプだったり、忙しくて他のことをしていると、1時間に数回程度の陣痛をスルーしてしまうかも……。

陣痛の間隔を知るための陣痛を記録するアプリ

陣痛の間隔を知るために、自分の記憶だけで、陣痛が○分おきになった!とはわからないので、お腹が張りはじめたと思った瞬間から、紙にお腹が張り始めた時間とおさまった時間を書いていました。

私がDLしたアプリは2つ。

胎動〜陣痛時計 Aine LLC.
陣痛きたかも -今スグ使える陣痛計測アプリ- Karadanote Inc.

胎動カウントをしてくださいと産院で言われたので、胎動カウントと陣痛の間隔がわかるアプリ「胎動〜陣痛時計」をDLしましたが、使いこなせず。
陣痛の際は、「陣痛きたかも」というアプリを使いました。

陣痛きたかも -今スグ使える陣痛計測アプリ-

陣痛きたかも -今スグ使える陣痛計測アプリ-
開発元:Plusr Inc.
無料
posted with アプリーチ

スマホに、陣痛のアプリを入れていたのですが、数秒画面を触らないとロックがかかるようにしていたため、陣痛の間隔をアプリで記録しようとするとめんどくさい!陣痛アプリを使い始めてから、スマホのパスワードロックを解除しましたよ。

2人目妊娠中の出来事
私が、陣痛がよくわからない感じがよく書かれていると思います。
3人目の時も明らかに陣痛がきているのに「陣痛じゃないかもしれないのですが…」を連呼しました。(´-`*)
もしや陣痛?→気のせいだった
夜中に、陣痛くるかな~?と思ったけど何もなかった

スポンサーリンク
【お知らせ】 ブログ村に参加しています。
PVアクセスランキング にほんブログ村
【お知らせ2】 このブログは2017年3月から更新再開しました。
出産後の赤ちゃんとの暮らしを書いてるブログはこちら!→ すくすくニコムーン

妊娠後期カテゴリの記事

出産・産後カテゴリの記事