穏やかな気持ちで妊娠生活 ~二人目妊娠の記録~

このサイトは個人の妊娠・出産の記録を書いています。2人目の妊娠、秋出産予定です。
1人目妊娠出産の時の体験もまじえて、私が感じたこと起こった出来事をつづっています。
二人目妊娠期間中(280日)の出来事です。
私の2人目妊娠中の自分のテーマは「安定した穏やかな気持ちで妊娠生活をおくる」

◆妊娠中期

妊娠5~妊娠7ヶ月(妊娠16週~妊娠19週)

  • 妊娠中の体重管理がうまくいかない時は?
  • マタニティインナーは必要?
  • 戌の日のお参りや妊婦帯は必要?
  • 普段の買い物はどうする?
  • お腹の張りが気になった時は?
  • 出産準備をはじめる(出産準備品リスト)

◆妊娠後期

妊娠8~10ヶ月(28~39週)まで

  • 出産入院準備をはじめる
  • 出産にかかった費用はいくらだったか?
  • 出産内祝いの準備
  • 出産前の保育園・幼稚園の情報収集

◆出産・産後

産後0~6ヶ月まで

  • 出産後の入院生活
  • 出産費用はいくら?
  • 出生届を出しに行く方法は?
  • 産後2週間健診の体験談
  • 生後1か月健診の体験談

1人目娘の言い分、母子で我の通しあい

娘からの手紙 2013年8月

私「今はお腹が張っているから無理なんだよ。」
娘「いますぐ、おかしをかってきて!!!うきぃいい!いますぐぅ!」
私「私は、行けないんだ。」
娘「行って!行って!買ってきて!いますぐ!」

学校から帰ってきた娘が、うちにあるものはいやだから、お菓子を私に買ってきてくれと言っています。私はお腹が張っているので出かけられない。そんな出来事。
つづきを読む

離乳食によさそうと思って100円コーナーで買った製氷皿(気が早い)

離乳食によさそうと思って100円コーナーで買った製氷皿(気が早い)

暑くなってきたので、100円コーナーで製氷皿を見ていたら、離乳食の時に使えそうな、製氷皿を見つけました。
夏場しか売ってないかもしれないと思ったのと、夏の間使って、今後も使え、離乳食の時にも使えそうと思って買ってきました。
お値段、105円。

つづきを読む

【食】焼肉風炒め物(夫が作る)

焼肉風炒め物

3連休でございました。土日の夕飯は軽く麺類。そして祝日月曜日は、夫がメインのおかずを作ってれました。
<7/15 夕飯>
米 キャベツのお味噌汁 塩キャベツ
焼肉風炒め物(夫が作る)
<7/14 夕飯>
おそうめん ポテトサラダ
<7/13 夕飯>
パスタ
つづきを読む

【食】手作りコロッケ

コロッケ

コロッケを手作りしましたが、(暑いのに、無謀なことをしたなあ)と思いました。
明日から3連休なので、コロッケを多めに作って、夫と娘がお腹すいたときのオヤツにしようと思いました。
<7/12 夕飯>
米 豆腐の味噌汁 手作りコロッケ

つづきを読む

【食】肉焼いたん、蒸し野菜

肉焼いたん、蒸し野菜

本日、実家で育てている野菜を送って貰ったので手作り野菜がいっぱい。夫が買い物にいったときに買った牛肉(焼肉用)を軽くフライパンで焼いたものと一緒に出しました。
<7/8 夕飯>
米 大根と茄子と油揚げの味噌汁
牛肉を焼いたん トマト 蒸しじゃがいも ピーマン きゅうり

つづきを読む

【食】大根サラダ、えびフィレオ

えびフィレオ

暑いです。とっても暑いです。お腹が大きくて急に蒸し蒸し暑くなったので、ちょっと調子が悪くなり、夕飯前に横になっていたらそのまま寝てしまいました。昼間は起きていられて、お腹の張りもほぼなかったこともあり、掃除や片付けをしていて疲れてしまったというのもあるのかも。
<7/7 昼食>
大根サラダ えびフィレオ(マクドナルド)
つづきを読む

もし私に何かあったら・・・?と夫に聞いてみた

妊娠8ヶ月目。
そろそろ出産のこともチラホラ頭の隅にあり、ちょっと不安な心境になりつつもあります。

妊娠初期から気にしているのは、出産はうまくいくことがほとんどではあるけど、自分の体にとってかなりダメージがあるのと、分娩時に何が起こるかわからないというのも頭の隅にあります。そこから先の、産後の生活もイメージしたりするけど、やっぱり自分が分娩を無事クリアできるか?というのは、気にしています。

つづきを読む

◆妊娠中の疑問

  • つわりってどんな感じ?
  • 妊娠週数の計算方法は?
  • 自転車はいつまで乗れるの?
  • お腹の張りとはどんな感じ?
  • 破水ってどんな感じ?
  • 陣痛とはどんな感じ?
  • 出産予定日に産まれる?

◆妊娠中に困ったこと

  • 体重が増えすぎた
  • 尿漏れ
  • 妊娠線
  • 足の付け根が痛い
  • 妊娠中毒症
  • 切迫早産になったこと
  • 気分のムラ。不安や心配など
  • 買い物に行けない
  • 夫が非協力的で怒りに震える