【妊娠初期】妊婦日記(記録)をつけると便利

私は妊娠2ヶ月の妊娠に気づいた頃から、普段の記録以外に、妊娠日記という記録をつけていました。

健診が1カ月おきにあり、その時に自分の変化を担当の先生に伝える目的もあります。

また、疑問があった時、体に変化があった際、それより前に、何をやっていたのか?何を食べたのか?気分はどうだったか?といったことを、自分と先生が把握するためです。

スポンサーリンク

1人目の子どもは女の子で、将来妊娠する可能性もあり、体質が似ている母親の私の妊娠経過もその時、参考になると思ったこともあり記録しようと思いました。
私が自分の母親に、妊娠中トラブルはあった?切迫早産ではなかった?と質問をしても覚えていなかったので、(子育てが終わると忘れてしまうのだなあ)と思ったのも理由のひとつです。

どうやって記録するか?

私はめんどうくさがりなので、日記や手帳が続きません。
じゃあどうやって記録するか?と言えば、とにかく簡単に記録することができ、日常的に接触回数の多いものから選ぶことでした。

私はサイトも作っているのでお分かりのように、インターネット、パソコンをよく利用するので、パソコンか携帯電話が記録するものとして自分にあっていました。ブログもそうですが、これは世界中の人が見ることも出来るものなので、個人的なデータを記録して公開することには向いていないかなと思いました。

私が妊娠中に試した記録してみたものは、

■ パソコンのメモ帳や表計算
■ スマートフォンの妊娠用アプリ
■ 家計簿の日記欄
■ 日記帳

健康管理用(体重・体温・食事)などを記録するために、用意されたものもよさそうだと思いましたが、妊娠中に妊娠記録をつけるようのものがあるので、そちらの方が使いやすいなと思いました。

<1人目妊娠の時は?>

1人目妊娠の時は、手帳に日々の悲しみをつづった日記をつけていました。
今見たら、辛かったんだなということしかわかりません!

<気分穏やかのコツ>

気分の変化や体調の変化を自分で知るきっかけになるものなので、できるだけこれを記録していこうという事柄に絞って書いていくと、トラブルがあったときや、気分や気持ちの変化を感じ始めたときに、気づきやすいです。自分で気づかないでウヤムヤしている期間が長くなってしまうと、もやもやしていて、気分もスッキリせず、どうすればいいのか考えずに立ち止まってしまいやすくなるため、自分を把握していることは、大事かなあと思います。

スポンサーリンク

妊娠月数別の出来事

【お知らせ】 ブログ村に参加しています。
PVアクセスランキング にほんブログ村
【お知らせ2】 このブログは2017年3月から更新再開しました。
出産後の赤ちゃんとの暮らしを書いてるブログはこちら!→ すくすくニコムーン