穏やかな気持ちで妊娠生活 ~二人目妊娠の記録~

このサイトは個人の妊娠・出産の記録を書いています。2人目の妊娠、秋出産予定です。
1人目妊娠出産の時の体験もまじえて、私が感じたこと起こった出来事をつづっています。
二人目妊娠期間中(280日)の出来事です。
私の2人目妊娠中の自分のテーマは「安定した穏やかな気持ちで妊娠生活をおくる」

◆妊娠中期

妊娠5~妊娠7ヶ月(妊娠16週~妊娠19週)

  • 妊娠中の体重管理がうまくいかない時は?
  • マタニティインナーは必要?
  • 戌の日のお参りや妊婦帯は必要?
  • 普段の買い物はどうする?
  • お腹の張りが気になった時は?
  • 出産準備をはじめる(出産準備品リスト)

◆妊娠後期

妊娠8~10ヶ月(28~39週)まで

  • 出産入院準備をはじめる
  • 出産にかかった費用はいくらだったか?
  • 出産内祝いの準備
  • 出産前の保育園・幼稚園の情報収集

◆出産・産後

産後0~6ヶ月まで

  • 出産後の入院生活
  • 出産費用はいくら?
  • 出生届を出しに行く方法は?
  • 産後2週間健診の体験談
  • 生後1か月健診の体験談

妊娠中の体重管理に。体重を記録・グラフ化してくれるサービス(ブログパーツあり)

妊娠中の体重管理グラフ

母子健康手帳の副読本に掲載されていた、母子衛生研究会が運営している情報提供サイトで、妊娠中の体重を記録できるサービスがありました。
<サイトはこちら>
赤ちゃん&子育てインフォ | 公益財団法人母子衛生研究会
※妊娠・出産情報提供されてるので参考になりました。

会員登録(無料)すると、自分用のページができ、日付と体重とコメントを記録していけます。
妊婦用と、産まれてきた赤ちゃん用の記録ができるようです。

つづきを読む

◆妊娠中の疑問

  • つわりってどんな感じ?
  • 妊娠週数の計算方法は?
  • 自転車はいつまで乗れるの?
  • お腹の張りとはどんな感じ?
  • 破水ってどんな感じ?
  • 陣痛とはどんな感じ?
  • 出産予定日に産まれる?

◆妊娠中に困ったこと

  • 体重が増えすぎた
  • 尿漏れ
  • 妊娠線
  • 足の付け根が痛い
  • 妊娠中毒症
  • 切迫早産になったこと
  • 気分のムラ。不安や心配など
  • 買い物に行けない
  • 夫が非協力的で怒りに震える