ガラケーでしたが、妊娠をきっかけに、格安スマホも買いました。
普段から、楽天市場で買い物をしているので、楽天モバイルで、携帯端末を一括購入して、プランは050データSIMを選びました。
スマホと言えば、Appleの「iPhone」やSONYの「Xperia」が有名ですが、auやドコモ、ソフトバンクで契約した際の月額料金が、自分の使用頻度に見合わないと思ったのでやめました。
安くスマホが持てたらいいな~と思っていて、私は「月額1,500円以下でスマホが持ちたい」と思っていました。
楽天モバイルでHUAWEI P9liteを購入
妊娠がわかってから、スマホが欲しいなと思っていて、保育園入園のお名前スタンプを見ている時、目に入ったのが、楽天モバイルのキャンペーン。
スマホの端末が最安980円~とのこと。
安くスマホが持てたらいいな~と思っていたので、チェック。
この機種かわいい~♡と思ったのが「HUAWEI P9lite」。
スマホは、端末の価格がそこそこするので、端末代を安く抑えられれば、月額料金もぐっと安くなります。
>>>販売端末一覧
スマホ端末を一括購入すれば、月に支払う料金は「月額基本料+通話料」になるので、格安スマホだと「月額1,500円以下でスマホが持ちたい」という私の希みが叶います。
3日くらい悩んで、長女にも相談して、3連休前に注文すると、連休中に届きました。
はやっ!HUAWEI P9 liteが届きました
3連休中に、楽天モバイルのHPからネット注文した、HUAWEI P9liteが届きました。
この端末は、発売当初、HUAWEI P9のレンズがライカと共同開発されているというのを見て、気になっていました。
ただ、HUAWEI P9の端末価格は6万円弱の価格設定です。
HUAWEI P9 liteは気になるライカのレンズではないものの、P9より手ごろな価格で、市場価格では2万前後の価格感の端末です。
HUAWEI P9liteの端末を購入した価格の合計の内訳は、
端末一括価格 14,800円
オプション 680円(液晶保護フィルムを購入)
送料 0円
合計 15,480円(税抜)
税込み合計 16,719円(税込)
楽天モバイルの初期費用に「事務手数料:3,394円」が必要で、初月は2万円くらいになりました。
また、端末購入時に、貯めていた楽天スーパーポイントを使ったので、初月は1万円以内に、おさめることができました。
楽天モバイルのSIMカードも一緒に届きます
端末と一緒に、楽天モバイルのSIMカードも一緒に届きます。
このSIMカードを、スマホにセットすれば、電話やネットが出来るようになる…と言うものですが、自宅のWiFiにつないだらネットが出来るようになったので、家の中で使うだけならば、SIMカードはささなくてもネットができました。
外出時に、ネットと通話がしたい時は「通話SIM」が必要ですが、自宅で使うにはデータSIMでもあまり必要がありませんでした。
プランは、「通話SIM」→「データSIM」のような変更は、SIMカードを変更しないといけないので出来ません。
「通話SIM ベーシックプラン」→「通話SIM 3.1GBプラン」などの変更はHPからできるようです。
私が申し込んだのは、「050データSIM(SMSあり)」です。
使うか?と思った「050」番号ですが、実際に使い始めると、あまり使わないかも?と、思っています。
月額料金は、楽天スーパーポイント払いする予定なので、楽天モバイルは、儲けが出ているのか?とハテナマークが頭に浮かびますが、半年間は利用してみようと思います。
楽天モバイルの月々にかかる料金についてはこちら
>>>料金ページ
楽天モバイルはこちら
>>>楽天モバイル
>>>楽天モバイルで格安スマホ 月額料金につづく
関連する記事
妊娠中に買ったものカテゴリの記事
- どういう時に必要?ベルメゾンで授乳ブラを買いました
- 新生児用の紙おむつの比較 パンパースが使いやすかった理由
- ベルメゾンのジータ新生児サイズのベビー服で出産前に買った服
- 持っててよかった「トコちゃんベルト」
- アンドミーで着回し力抜群の深Vネックワンピースをマタニティ用に購入
- マタニティウェアをネット通販で節約してみた
- 妊娠14週目マタニティショーツに切り替える
- 出産入院中に使うパジャマは買う?代用する?→買いました
- 3人目妊娠初期に一番に買ったもの→犬印本舗のマタニティスパッツリピート購入
- かわいいデザインのドクターベッタの哺乳瓶を出産祝いでいただきました
- ベッタのビーママという母子手帳ケース
- 新生児の衣類をニッセン通販で購入(出産準備)
- ちょっと小腹がすいたとき用のレトルト・インスタント食品を用意
- 離乳食によさそうと思って100円コーナーで買った製氷皿(気が早い)
- これ楽だ。犬印のこだわりらくちんウェアのマタニティパンツ
- 和光堂の虫よけウォータージェル(6ヶ月から使える)
- 西松屋で買った出産準備品がどっさり届いた
- ニッセンで出産準備品を2点購入(パジャマ)
- ピジョンのプレママ向けボディクリーム使うぞ
- アカチャンホンポのネット通販でお買い物(沐浴用バス)